Archive for 6月, 2018

トラフグ魚醤のバーニャカウダ

トラフグ魚醤のバーニャカウダ

・好みの野菜
(ブロッコリー/カリフラワー/キャベツ/パプリカ/ラディッシュ/etc.)
・にんにく 4かけ
・水または牛乳 300cc
・トラフグ魚醤(見極め) 小さじ4
・オリーブオイル 大さじ4

水また牛乳と皮をむいたニンニクを小鍋に入れ火にかける。沸騰したら火を弱めてニンニクが柔らかくなるまで煮る。
ニンニクが柔らかくなったら取りだす。(残りの水分は捨てる)
ニンニクをフォークの背またはミキサー/フードプロセッサーなどで潰し、魚醤とオリーブオイルを加えてソースの出来あがり。

野菜は食べやすい大きさに切って、ソースをディップしていただく。
(ブロッコリーやカリフラワーはさっと塩ゆでに)
(トマトはソースの味を消してしまうのであまり合わない)

株式会社スプーン
https://www.spoon-inc.co.jp/

豚肩ロースのトラフグ魚醤付け焼き

豚肩ロースのトラフグ魚醤付け焼き

 ・豚肩ロース 500g

・濾していないトラフグ魚醤 大さじ1

・クレソン(適量)

豚肩ロースは出来れば塊を購入し、厚めにスライスする。

(スライスを購入しても良いが、なるべく厚いものがお薦め)    ジップロックなどに肩ロースのスライスと魚醤をいれて揉み込み、一晩マリネする。

フライパンにサラダオイルを敷いてこんがりと焼き色がつくまで焼く。クレソンなど、すこし強めの野菜を添えて一緒に食す。

 

 

 

 

 

  • レシピ提供:株式会社スプーン

https://www.spoon-inc.co.jp/