中国への外国航路
昨日は関釜フェリーの事を書いたけど、下関からは中国へのフェリーも出ている。
「ゆーとぴあ」と言う大型フェリーでとても美しい。
週2便就航している。
詳細は以下の様になっている。
下関発 水曜日12:00出航 木曜日16:00 青島入港
土曜日 12:00出航 木曜日16:00 青島入港
青島発 月曜日 20:00出航 水曜日8:30下関入港 9:30下船
木曜日 20:00出航 水曜日8:30下関入港 9:30下船
『ゆうとぴあ』ご利用のお客様へ
乗船手続きに関して
下関港 下関国際ターミナル2階受付カウンターにて
出航日:水・土 曜日の 10:00-11:00 まで
青島港 青島港ターミナル受付カウンターにて
出航日:月・木 曜日の 15:30-16:00まで
とある。
運賃は燃料サーチャージを入れても往復で¥30,000円だ。
昨年の5月に友人の杉原君が山東省青島に住んでいたので訪問した。
とても美しい町で下関とは姉妹都市だ。青島大学と下関市立大学は緊密な関係にある。
杉原君は年末に10年間住み慣れた青島から下関に引き上げてきた。彼がいる間にフェリーで行けば良かったと悔やまれる。
まあ良いか、1人で言って山海関にでも行ってみようか。渤海湾から山海関を経て万里の長城は始まる。
山海関の城壁には「天下第一関」と書かれていて、それは私の母校の座右の銘でもある。